回答受付が終了しましたにくにくみゅうにくにくみゅうさん2022/1/8 11:491212回答車がなくてもやっていけて、家賃が安い都道府県とか場所ってどこですか?車がなくてもやっていけて、家賃が安い都道府県とか場所ってどこですか? 賃貸物件 | 引越し・740閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">1001人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112550813760トクメイトクメイさん2022/1/15 11:45大阪市はコンパクトだから、 不便な端っこの方に住まなければ 主要な繁華街まで自転車で行けます。 と言うことは日常の買い物どころか、 バイト先にも、 遊びにも、 全部自転車で行けると言うことです。 電車、バスも充実してます。 安いところは西成区、住之江区、東住吉区、城東区、都島区、淀川区、西淀川区、東淀川区、 あたりです。 御堂筋沿線は高いです。 此花区は安くても中心部から遠く何をするにも不便です。 USJしかありません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112550813760sat********sat********さん2022/1/15 11:24真面目に答えると、東京とか大阪の都市部ですね。 地方行くと、まず公共の交通インフラが弱いです 家賃の方は下限はどこ行っても変わりませんが、母数の多さで大都市の方が 良いです。 需要が無い地方の農村に、激安単身向けのアパートとかありません。 簡易宿泊施設みたいに住めたらOKレベルのところは大都市の方が多いです。 管理できない為に放置されてる空家はありますが、それを持ち出すなら 廃墟で野宿するのと同じです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112550813762hzy********hzy********さん2022/1/15 10:43どこでもいいが、刑務所の中が一番じゃないですか? 車なくて困らないし、家賃は無料で3食ついて定期的に無料のレクリエーションもあるみたいだし、運動替わりに労働もできます。 規則正しいから、体調もすこぶるよくなるみたいです。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112550813760非公開非公開さん2022/1/15 9:01札幌で一人暮らし長く、車をずっと保有してましたが、車は要らなかったなーって思います。 家賃安いしね。 ただし、中心部じゃないと車ないと不便。ナイス!にくにくみゅうにくにくみゅうさん質問者2022/1/15 10:41そうなんですね、情報ありがとうございます☆(^∇^) 札幌の中心部に住めば、徒歩10分から20分以内に、 病院やスーパー、ドラッグストア、100均とか行けますかね? 北海道って、市電やモノレール、地下鉄とかありますか?
にくにくみゅうにくにくみゅうさん質問者2022/1/15 10:41そうなんですね、情報ありがとうございます☆(^∇^) 札幌の中心部に住めば、徒歩10分から20分以内に、 病院やスーパー、ドラッグストア、100均とか行けますかね? 北海道って、市電やモノレール、地下鉄とかありますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112550813760gci********gci********さん2022/1/15 7:04北海道札幌市はどおでしょうか。都会もあり、自然もあり。少し中心部からそれるだけで安い賃貸物件ならたくさんあります。カーシェアリングを上手に利用して生活コストを安くして生活している人が回りにいます。ナイス!にくにくみゅうにくにくみゅうさん質問者2022/1/15 10:43そうなんですね、詳しくありがとうございます☆\( ˆoˆ )/ 北海道って、バスは、雪が降ると、時間通りには来ないですか? 決してバカにしてません。わたしが無知で聞いてるだけです。さらに返信を表示(1件)
にくにくみゅうにくにくみゅうさん質問者2022/1/15 10:43そうなんですね、詳しくありがとうございます☆\( ˆoˆ )/ 北海道って、バスは、雪が降ると、時間通りには来ないですか? 決してバカにしてません。わたしが無知で聞いてるだけです。