就職して20年目の地方公務員です。
公務員環境は、隣に座るいわゆるできない人たちと比べると、やってられないこともありますが、
今ここにきて、我慢しといて良かったと思っています。私自身技術士資格を有しているため、
今後のキャリアを考えたとき、本当に転職を考えていました。
特に最初の10〜12年は給料上がらないし、周りは働かないのに自分より給料高いし、
残業ばかりで、頑張った者が損する、みたいだし、「やりたくない」という理由で橋の工事まるまま渡されたり、バカらしくなってきます。
でも、15年くらい過ぎたあたりから、給与関係もようやく人並みになり、責任や業務内容にある程度フィットした待遇になってきました。
質問内容と回答が合いませんが、我慢(妥協というより妥当)も能力の一つなのかしれません。