先日美容室で染めてもらった色に納得できず、やり直してもらうか迷っています。
先日美容室で染めてもらった色に納得できず、やり直してもらうか迷っています。 2ヶ月ほど前にブリーチして青のインナーカラーを入れました。その色が落ちてきたので、もう一度ブリーチして新しくグレーっぽい色を入れたいと伝えました。 しかし、この短い期間で2度ブリーチを剃るのは髪も痛むし良くないとのことで断られました。私としては最近職場で髪色が自由になったのでせっかくなら派手にしたいという思いがあり、「インナーカラーがわかる色になるならブリーチしなくても良い」と伝えました。 そこで美容師さんから「すごく分かりやすくしたいなら紫一択、グレーだと耳掛けすればわかる感じになる」と言われました。紫は似合う自信がなかったのでグレーにしてもらったのですが、インナーとの差が全くわからないくらいに全体的に暗くなってしまいました。美容師さんは「光に当たるとわかりますね」「1週間ほどすると目立ちます」と言っていましたが、5日ほど経っても差がわからず周りから「インナーカラーやめたんだ」と言われ悲しい気持ちです。ショートにしたくて、髪色が暗めだと老けて見えるかなと思い色は派手にしようと思ったのですが全く思い通りにならず残念です。 お店が混んでいてカウンセリング中も急かされているように感じ、うまく伝えられなかったのかなと自分でも少し反省しています。今回の私の要望は美容師さん的に無茶だったのでしょうか?やり直ししてもらえる範疇なのでしょうか?
1人が共感しています