回答(7件)
メーカーと機種によります。 メーカーからは基本4月以降と回答を受けていますが、据え置きタイプのある機種は発注してから2週間で届く連絡を受けています。 それ以前に発注している壁掛けタイプのある機種は、2か月で入荷予定のものもあれば、別の機種は未だ入荷未定です。 給湯専用機ならタイミングによって即入荷するときもあります。
4人がナイス!しています
春先というのが有力でしたが、オミクロン株の感染拡大で不明確になったと思われます。 半導体不足だけでなく、海外生産しているほかの部品も工場のロックダウンなどにより、国内工場に入ってこないそうです。
2人がナイス!しています
うちの両親に聞いた話なのですが、昨年の秋(10月時点)で ・とても高い値段で販売している大阪ガスの直営店だか系列店(?)ではギリギリ在庫があったもののものすごく高かった模様(安い店に比べて15万円以上高かったみたいです。 ・ぼったくらずに安く給湯器を販売していたお店では3月になると言われていたそうです。 ↑これは10月の話なので、これ以降に壊れて予約された方も大勢いらっしゃるでしょうから、3月に手に入るか怪しいと思うし、手に入ったとしても、先に予約された方々の工事の予約が優先されるはずですから入荷して直ぐにっていうのは難しいと思われます。
3人がナイス!しています
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。