「パソコンでウイルス感染が見つかりました。」
「パソコンでウイルス感染が見つかりました。」 と通知が出てwindowsサポートセンターに電話してくださいと表示されたので電話して解決方法など聞く為に指示に従って入力したところ、パソコン上で色々遠隔操作されて解決の為には「今すぐコンビニに行ってGoogleガードを購入して番号を教えてください。」との事で不審に思い電話を切ってパソコン自体も電源を強制的に遮断しました。 この後どのように対応したら良いでしょうか? 一度指示に従って指定されて文字など入力してしまいましたので今後が不安です。 対応についてどなたか教えてください。
一応mcafeeウイルスソフトは入れてありますが、対応されていなかったようです。実際パソコン自体にウイルスが侵入しているという事でしょうか?
ウイルス対策、セキュリティ対策 | パソコン・479閲覧・100
ベストアンサー
補足について、遠隔操作してインストールされたのは、通常はリモーワークなどで使う正規の遠隔操作アプリだと思います。 あなたがそれのインストールを許可したので、どのようなウイルス対策ソフトも検知はできません。 何をされたか不明なので、初期化をおすすめします。 なお、サポート詐欺で検索すると、たくさんの警察やセキュリティ機関の注意喚起がでてきます。 注意喚起のひとつ https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20211116.html
質問者からのお礼コメント
とりあえずファイルになにか感染していないかチェックした所、ファイル自体は問題無いようでした。ひとまず外付けハードディスクに必要なファイルを保存しその後パソコン初期化してみます。 ありがとうございました。
お礼日時:1/16 18:52