tak********tak********さん2022/1/11 11:1722回答工場での作業職に就いてる社員より、仕事を沢山とってくる優秀な営業職の人の方が給与が高いのは何故なんでしようか?工場での作業職に就いてる社員より、仕事を沢山とってくる優秀な営業職の人の方が給与が高いのは何故なんでしようか? …続きを読む職場の悩み | 労働条件、給与、残業・82閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112552408210fuc*****fuc*****さん2022/1/11 11:27与えられた仕事をこなしているのと、新たな仕事を創り出している違いではないでしょうか。ナイス!tak********tak********さん質問者2022/1/12 17:00与えられた仕事をこなす者がいなければ営業職が成り立たないと思います。作業職の従業員をもっと敬って給与も業績に連動して青天井にすべきだと思うのですが、どうでしょうか?
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112552408210fuc*****fuc*****さん2022/1/11 11:27与えられた仕事をこなしているのと、新たな仕事を創り出している違いではないでしょうか。ナイス!tak********tak********さん質問者2022/1/12 17:00与えられた仕事をこなす者がいなければ営業職が成り立たないと思います。作業職の従業員をもっと敬って給与も業績に連動して青天井にすべきだと思うのですが、どうでしょうか?
tak********tak********さん質問者2022/1/12 17:00与えられた仕事をこなす者がいなければ営業職が成り立たないと思います。作業職の従業員をもっと敬って給与も業績に連動して青天井にすべきだと思うのですが、どうでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112552408210tom********tom********さん2022/1/11 11:21会社の売上アップに直接貢献しているからです。ナイス!