ID非公開さん
2022/1/11 19:35
1回答
【海上牧雲記】のドラマを全て見終わりましたが、アレの終わり方で中国文化の中では満足というか、
【海上牧雲記】のドラマを全て見終わりましたが、アレの終わり方で中国文化の中では満足というか、 おー、物語りは壮大だなぁ。で済むんですか? 日本の感覚だと、3人の主人公が予言通りに行動した後はこうなりました。で最終回がオーソドックスだと思うのですが… (笙が帝王になったという一つの予言が現実になって最終回とは残念すぎました。その笙も国から勝手に出て最愛の魅を探す旅に出ちゃうし笑) 続編制作無しでも、この最終回ならOKスタンスで75話で完結? それとも続編制作するつもりだったけど、予算や資金調達や人気等ズッコケてしまったのでしょうか…?
ベストアンサー
おっしゃるとおり! 製作者の意図が分かりませんが 面白い話だっただけにとても残念です。 よくある「あとはご想像にお任せします~!」にしては 話が始まった感が半端ないところでラストを迎えました。 感覚的には300話越えのスケールでした 三人の主人公な話なのだから一人100話ぐらい使ってきちんと描いてほしかったです。
1人がナイス!しています
続編が出ない本当の理由は分かりませんが お国柄から 金になるなら(つまり、続きを望む声が多いなら) 無理やりでも絶対続きを出すと思うんです。 (そうして続編が「駄作」の評判なドラマがありますし) つまり、出ないということは 望む声が少ないということではないでしょうか。 もしくは、発表直後は 「続きが観たい~!」って話題になったけど もっと盛り上がることを待っているうちに ファンの興味がよそに移ってしまってポシャっちゃったとか 中国は日本に比べると半端ない量のドラマが作られていますから。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます! やはりラストは、これからスタート!で終わりましたよね笑 人気の火がつかなかったんですね… 1話の中でもそこまで話が進まなかったし、 私自身、回想や一つ一つの動作や話の間合いに時間が使われちゃってたのも要因なのかなと思ってます。 (礼儀動作の時間は仕方ないにしても) 周りにこのドラマを見ている人がいなかったので、意見交換ができて嬉しかったです!
お礼日時:1/18 13:27