ID非公開さん
2022/1/12 11:15
11回答
8ヶ月の娘がいる夫婦です。 夫が去年転職し、給料が30万から20万に下がりボーナスも1/4に減りました。そのプレッシャーからから夫は少しでも稼ごうと考え、FXを始めました。
8ヶ月の娘がいる夫婦です。 夫が去年転職し、給料が30万から20万に下がりボーナスも1/4に減りました。そのプレッシャーからから夫は少しでも稼ごうと考え、FXを始めました。 大金は使わない、コツコツ稼ぐから大丈夫と言ってたのですが、ギャンブルにしか見えず、不安しかなかったので何度か止たのですが、大丈夫と毎回流されていました。ある日の夜、明日いい報告があるといわれ、浮かれているようでした。しかし次の日報告はなく沈んでるようでした、、、そこから何度か報告は?と聞いたのですが1週間経っても教えてくれず、流石に気になりしつこく問い詰めると、調子が良かったので貯金の300万を勝手に入金し、200万の利益があってまだまだ増え続ける?と確信があったので私にいい報告が明日できると伝え、そのまま寝て翌朝FXを見るとコロナの影響で下がってしまっていて、300万の損失となったそうです。(私自身、FXの仕組みがわかってないので何となく察していただけると嬉しいです)私は大金が1日で無くなったこともですが、勝手に貯金使われたこともショックでした。旦那は取り戻すからと諦めきれず、寝ないでFXをして、なんとか300万取り戻しました。(私も画面で確認済みです)今、審査待ちですが1ヶ月経っても通知が来ない状態です。もう見込みはないですかね?旦那はもう諦めモードに入っており、だいぶ落ち込んでいます。ため息、謝罪の日々です。こんな1日で300万無くなるなんて夢のような話が現実に起こるなんて私はまだ信じられないですが、もし審査結果が出て、300万戻ってこなくても受け入れて、夫とコツコツ節約しながら300万取り戻そうと思っています。もちろんFXはもう今後させません。 ちなみに今貯金は250万ほどあります。子供の将来のこと、来年には2人目が欲しいと考えていたので、2人目が一歳になるまでは専業主婦のままでいようと考えてましたが、今回の件もあり、旦那の今の給料と新しい会社になってボーナスがいくら出るのかも分からないので不安しかないです。 3人世帯で貯金250万は少ない方ですよね。娘が1歳になったら(今年の4月です)保育園に入れてパートした方がいいでしょうか。できれば娘との時間をもっと楽しみたかったです。義実家に打ち明けて本当に厳しくなったら援助してもらおうかと考えてますが、情けなくて躊躇います。 クズ夫ですが、真面目で働き者で家族も大事にしてきました。FXを始めた時は大金を使うなんて馬鹿な奴がするもんだと言ってましたが、大馬鹿者でした。お金に目がくらむとはこういう事ですね。勉強になりました。
ベストアンサー
>>今、審査待ちですが1ヶ月経っても通知が来ない状態です。もう見込みはないですかね? 残念ながら詐欺でしょうね。通常のFX業者であればすぐに出金出来るので。 すでに多くの方々から「詐欺であり、お金が戻ってくる可能性は皆無」というお話は出ていると思いますし、私もその通りだと思います。 その上で旦那さんがFXにつぎ込んで一発勝負を掛けようとしたことにあなたがどう行動するか?が重要だと思います。旦那さんが300万失った事実は変わりません。だからと言って今後一切投資関係は行わないとするのは「羹(あつもに)に懲りて膾(なます)を吹く」ことです。残念ながら今後我々が生きていこうとすれば投資をすることは避けて通れません。そのために国が「儲かっても税金払わなくていいから投資をして自らの力で人生設計を行ってください。残念ながら国はみんなの老後を支えることがもはや出来ません」と宣言する代わりにiDeCoやNisa(積立Nisa)を導入したのです。 旦那さんは本当に反省していると思いますのでこれ以上責めても暗転することはあっても好転することはありません。そこで私がいくつか提案してみます。 1.FXにいれた300万は戻ってこない前提で、まずが精いっぱい少しでも返金されるように努力する。 2.今回の件を義両親に相談するか旦那さんと話し合う。個人的には義両親にも入ってもらった方が良いと思います。あなたの両親には話さなくてもいいかな?男のプライドを必要以上に傷つける必要は今はないかと思います。悪化するようなら離婚も含めてそういう話も必要になるかもしれません。 3.パートはすべきでしょう。一番お金を稼げるのは労働です。仮に年間100万円稼ぐとします。100万円というのは5000万円の株で2.5%の配当を得たのと同じ効果があります。だとすればあなたのパートは金融資産5000万と同じ価値があることになります。その資産を使わないのは非常に大きな機会損失です。状況が変わった以上、娘との時間云々は考え直しましょう。私の両親は自営業で忙しい時期には2週間顔を合わせなかったこともあります。起きる前に出勤し、寝た後に帰宅する状況です。それでも姉は一部上場企業勤務⇒独立、兄は金融機関勤務、私は家業を継ぐ、と人並みに育って生活をしております。親が愛情をもって育てれば問題ありません。 4.投資について夫婦で勉強する。これから投資なしでは貧困まっしぐらです。まずは節約し(本当に欲しい物は買うけれど、2番目以降は控えるなど単にドケチ生活をするという意味ではありません)、収入を増やし(パート、転職、副業など)、余剰資金で投資を行う、の順番です。現在youtubeでも図書館で本を借りるでもいくらでも無料で勉強する方法はあります。投資の神様ウォーレンバフェットは「なぜお金持ちが少ないのか。ゆっくり時間をかけて金持ちになろうとする人が少ないからだ。みんな短期で金持ちになろうとしすぎる」と言っています。実際彼の資産は現在13兆円以上ありますが、爆発的に増えたのは彼が50歳過ぎてからです。また勉強すればFXはマイナスサムゲーム(意味を調べてみましょう。これも勉強です)だから手を出さない方がいい、ということも知識として得られるでしょう。やるなら長期の株、ETFなどが良いです。株やETFは参加者全員が勝つことの出来るゲームだからです。youtubeなら「リベラルアーツ大学」辺りから始めると分かりやすいと思います。 とにかく過去を振り返ってもお金は戻ってきません。家族みんなでこの危機を乗り越え、後で笑い話に出来るよう一丸となって頑張りましょう。
ID非公開さん
質問者2022/1/12 22:08
夫曰く、規定に反した可能性があるそうです。 旦那を責めても300万は返ってこないので、クヨクヨ言ってないで私も前を向いて働こうと思います。 たくさんの提案ありがとうございます。とりあえず毎日今回の件について夫と話し合っています。今後どうやって取り戻して行くか、私の実家が近いので数年一緒に暮らさせてもらうか。でも理由を聞かれると思うので難しいです。義実家にも話し合いに参加してもらいたい気持ちはすごくあるのですが、お義父さんがうつ病で入院中で、お義母さんにこれ以上負担をかけたく無いので今のところ2人で話し合っていきたいと思っています。 親が愛情もって接していれば問題ないですよね!私の母が保育園反対しているので、説得します。 親になって無知ほど怖いものはないなと思いました。投資についてもしっかり学んで、この危機を乗り越えて、笑い話にしてみせます。回答、ありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
信じられなくて泣いた日もありますが、回答していただいて、文章を読んでいる内に前向きに考えれるようになりました。本当にありがとうございます!出来ることから少しずつやっていこうと思います。
お礼日時:1/12 22:14