MF確定申告アプリでの仕訳で不明点があるのでご教授お願いします。 当方、個人事業主としてフードデリバリー配達員をしています。
MF確定申告アプリでの仕訳で不明点があるのでご教授お願いします。 当方、個人事業主としてフードデリバリー配達員をしています。 前年の収入は微々たるものなのですが、勉強のために青色申告をしようと考えています。 購入品の経費の仕訳の際に、個人用のカード及び口座だったので 『借方勘定科目→消耗品等、貸方勘定科目→事業主借』としました。 (この仕訳の可否は税務署で了承済みです) 質問はこの後の事でして、カード会社から引き落としがあった内の 事業経費分の金額を仕訳入力する必要はあるのでしょうか? 例『借方勘定科目→事業主借、貸方勘定科目→普通預金』のように。 それとも仕訳に入れる必要はないのでしょうか? MFさんに問い合わせしたのですが、 一番安いプランのため教えてもらえませんでした。
ベストアンサー
預金口座はプライベートのものなので仕訳不要です。 事業用の口座として残高を乗せる必要が無い為です。 プライベートのお財布から事業用に借り入れている、という意味になります。
質問者からのお礼コメント
遅くなりましたがありがとうございます。 これで安心して確定申告に臨めそうです。
お礼日時:1/21 0:26