「新選組」について質問です。 組織の名称が「新選組」なのに、芹沢鴨や近藤勇といったトップの肩書が「組長」ではなく「局長」なのはなぜでしょうか?
「新選組」について質問です。 組織の名称が「新選組」なのに、芹沢鴨や近藤勇といったトップの肩書が「組長」ではなく「局長」なのはなぜでしょうか?
日本史・116閲覧・25
ベストアンサー
会津藩の影響です。 新選組は結成時から会津藩の庇護を受けて活動していました。 会津藩では藩政の各部門のトップを通称「局長」と呼ぶことがあり、それを参考に新選組のトップを局長と呼ぶことにしたのです。
質問者からのお礼コメント
ご回答いただき、ありがとうございました。
お礼日時:1/24 9:20