自分も生ものは一切食べられませんね。
刺身、寿司、当然食べられません。ユッケや馬刺し、鶏刺しもダメです。
アレルギーというわけではなく、いわゆる食わず嫌いですが、食べたことはあって 食べて吐きそうなくらい不味かったので
『食っても嫌いなものは嫌いに決まっとろーがボケなすび!!!』ってヤツですね。
ただ前 勤めてた会社に まだコロナ前で忘年会や慰安旅行なんてものがあった時は困りました。
強制参加の上に、大・社長閣下様様が社員どもの為を思って ご馳走してくださるものは死んでも残してはならないなどというホント糞以下の文化がありました。
話題の築地の寿司ざんまいや、旅行した先で刺身料理がふるわれたのです。
息を止めて食べましたがとてもとても不味く、後味も悪いし、口の中でにちゃにちゃと、、、、、もうね。。。。最悪でしたね。地獄でした。
ホント丸2日はずっと吐き気がするような気分でした。
質問者さんも社会に出ると嫌いなものを口にしなければならない経験をするときが来ると思いますが、息を止めて鼻で呼吸をせずに食べると少しでも味覚を止めることができますよ。
是非、覚えておいてください。