現在、スノーモービルのCS340に乗っているのですが、走行してしばらくするとエンジンが突然止まるという現象が何度か発生し、その後エンジンがかからなくなってしまいました。
現在、スノーモービルのCS340に乗っているのですが、走行してしばらくするとエンジンが突然止まるという現象が何度か発生し、その後エンジンがかからなくなってしまいました。 昨年、ベルト交換するついでにキャブレターを清掃したのですがそれに原因があるのでしょうか、、、 プラグを確認したところ、火花が出なくなっていたので、まずはプラグキャップを交換する予定です。 また、関係あるかはわかりませんが、リコイルスターターを引いていると、戻りが悪くなったり、引けなくなったりする時があります。 何かアドバイス等いただけますと幸いです。 宜しくお願い申し上げます。
車検、メンテナンス・83閲覧
ベストアンサー
エンジンが温まって点火しなくなる。 少し冷めると点火が復旧し始動、運転出来る。 そこから少し走ると再び失火して運転できなくなる.. 。 ..間違いなくスパークプラグにスパークがないなら、典型的なイグニッションコイルの絶縁低下の症状です。 スパークプラグにスパークがあるなら、キャブのフロートチャンバーにガソリンが行ってるか確認して下さい。 燃料経路の詰まり等によるガス欠の可能性があります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご教示いただきありがとうございます。 早速、絶縁低下・キャブの確認を探したいと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:1/20 12:36