洋楽カテの4ページ分くらいの質問(ページに出る始めの部分だけですが) を見たんですが、まともな質問ないですよね?というか今人気あるような曲、人の質問がほぼ0です。
洋楽カテの4ページ分くらいの質問(ページに出る始めの部分だけですが) を見たんですが、まともな質問ないですよね?というか今人気あるような曲、人の質問がほぼ0です。
洋楽・142閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/17 23:43
最近の洋楽不人気を物語りますね。 1980年代、日本に一大洋楽ブームがありその頃の人口が日本のピークでしたからね。 90年代に入り、ビルボードのランキング集計方法が変わって、シングルチャートのトップ10の殆どが日本人に理解されにくいラップやヒップホップになってしまったのが日本の洋楽人気の低迷の原因とされています。 つまり、それまでの集計方法だと黒人やヒスパニックのアーティストに不利だったので、人種差別やめよう的なことみたいです。 楽しかった80年代を知る我々にしたら、いらんことしてくれるなよ、という感じですがね。
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
そうなのかな?ラップやヒップホップは日本で売れてないと思うが外国じゃ売れてるだろうし。 一時期は日本でもそこのジャンルが人気あったでしょ。 エミネムとか。 まあ元々聴く割合なんて昔から少ないし。 外国じゃめちゃ売れてる人も日本で売れてるの?てレベルだし。 ユーチューブ、サブスク利用が多いとは言うが皆聴くのが偏ってる1つに集中してると思ってる。
お礼日時:1/18 0:20