ミッドウェー海戦の飛龍は機関室と艦橋の連絡がうまく行っていたら日本へ帰還した可能性がありますか?
ミッドウェー海戦の飛龍は機関室と艦橋の連絡がうまく行っていたら日本へ帰還した可能性がありますか?
ベストアンサー
どうなのでしょう。 電気系統がやられて艦内電話が使えなくなっていたそうで、舵も動かなかったそうです。 艦内の火災もあり人を介しての連絡も取れない状況で、艦橋の幹部は片側の機関が生きていたことがわからなかったということですね。 榛名が曳航を試みるもうまくゆかず、艦橋が状況を把握出来ていたらと仮定しある程度機関が使えたとしても、速力は出なかったでしょう。というか、舵が効かなかったら自力航行はできないのではないでしょうか。日本側は3空母を失い、飛龍も前エレベータが吹っ飛び甲板が使えなくなり航空機を全く飛ばせなくなり、米軍攻撃機の更なる攻撃があったら反撃できません。米軍は手負の飛龍を仕留めずにはおかないでしょう。生き残った日本側艦船は早く危険な戦域を離れたかったでしょうから、処分は避けられなかったように推測します。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/20 2:47