正社員で働いています。 ここ数年間、パワハラに悩まされています。 最短で何日前から 離職する旨を伝えられるか調べています。 「△○日前に言って辞めたぜ」とか
正社員で働いています。 ここ数年間、パワハラに悩まされています。 最短で何日前から 離職する旨を伝えられるか調べています。 「△○日前に言って辞めたぜ」とか 「このくらいシンプルな段取りで辞めたぜ」など、 武勇伝をお持ちの方、教えてください。 ※次の職が見つかり次第にすぐ現職を辞めたいので この質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
人事を10年以上していました、 現職の就業規則の退職に関する条項を確認した方が良いですよ。会社側は、それを盾にします。 また、民法では、退職は14日以上前に申し出るとなってます。 もし、可能なら、パワハラについて、いつ、誰が、どんな発言をしたかなど、メモして記録するか、録音するなどして、記録に残しておくと、有利ですよね。 こんなパワハラされたら、明日から出勤出来ません。とか。。言えますよ。 そして、しっかり、年次有給休暇を使って辞めましょ。 転職先の企業も、在職してることを承知で採用した場合、引き継ぎ期間など、考慮してくれるので、14日から1ヶ月くらいは、待ってくれますよ。 (経験談として) 健闘を祈ります。
1人がナイス!しています