購入したノートPCにExcelとWordが入っていないです。 普段ほとんど使わないので、Web版で良いかと思っていましたが思いの外使い勝手が悪くて…
購入したノートPCにExcelとWordが入っていないです。 普段ほとんど使わないので、Web版で良いかと思っていましたが思いの外使い勝手が悪くて… 購入するにも色んな方法があるみたいですが、どういった物を購入しましたか? もしくはほとんど使わないならこんな方法で使ってますよというアドバイスなどありましたら教えて欲しいです。 今回、ちょっとした書類を作りたいです。 ExcelにするかWordにするかは決めていません。
ベストアンサー
自分の場合はメルカリでバージョン2007を4000円前後で買って、使っています。 https://jp.mercari.com/item/m64459388276 ↑ このような製品版だと、ノートとデスクトップ、各1台ずつに入れられるので・・・。(実際には2台区別なく入ってしまいますけど、ライセンス違反になりますのでご注意を。) インストール時の終わりごろに「このバージョンはもう電話認証すらできないです」みたいなエラーが出ますが、ウソなので(機械的に出してるだけなので)、0120-801-734 に電話すれば、今でも電話認証できます。 参考↓(2016でも2007でも2003でも電話番号は全部一緒です) https://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/existing-customer/activation-centers バージョン2007はすでにサポート切れなので、また、OSがWindows10だとうまく動かない機能もあるかもしれませんが、大した書類作らない+たまにしかつくらない、なら特に問題ないと思います。 大抵のエラーはWeb検索でなんとかなるので・・・ (もちろん、自信が無ければおすすめしませんので、別の方法で・・・) ※自分はVMWAREなどの仮想マシン管理ソフトにXP入れてそこに2007入れてるので、まったく問題なくエラーゼロで使えてますけど・・・。 パソコンに詳しい人が周囲に居れば、それをやってもらうというのも一つの方法だと思います。 ちなみに、パソコン屋さんでExcel+Word+Outlookの「Personal版」の最新版を買うと32000円くらいしますが、それは「2台用」なので、1台当たり16000円と言う感じで、1ソフトに換算すると5000円強なので、さほど高いわけではありません。 Gmailなどの捨てメールでマイクロソフトアカウント作ってそれに紐付けすれば、不要になったとき、転売もできるかもしれませんね。できないかもしれませんけど・・・。
アカデミックは学生や教員じゃないならライセンス違反になるかもしれないので、うるさい人ももし周囲にいるなら、そうじゃない版を買えばとりあえずは文句は出ませんです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 色々教えていただいたので値段等比べて自分なりに検証してみます。
お礼日時:1/15 10:42