回答(12件)
荷物は背負う。そうでなければそもそも荷物を持たない。 少しだけならシートバックは簡単で便利。 音楽はインカムでなければ、車体につけたスピーカーは考えられるけど、たまに大音量で変な音楽かけてるスクーターとかクルーザーとかいますよね。かなり痛いのでやめたほうがいいと思います。
1人がナイス!しています
MTのバイクの場合、 別にケースを用意しない限り、 荷物積載スペースはほぼありません。 音楽は聴けます。 インカムをヘルメットに装着をし、 Bluetoothでスマホなどと連携させる方法です。 なので、音声ナビも対応可能です。 御存知でしょうが、ヘッドホンやイヤホンは、 自転車を含む全車両で違法となります。
>>普通二輪MTに乗る場合、荷物(リュック)は どこにしまうのですか? ↑↑↑ 背負う(笑) >>また、音楽は聞きながら走ることは 出来るのでしょうか?(イヤホンやヘッドホン以外で) ↑↑↑ そりゃ聞けなくは無いが、通常の音量ではエンジン音で掻き消されるから、それこそチリ紙交換車みたいな事にならんか?(笑)
1人がナイス!しています