聖書のことについて質問させてください! 第1サムエルの2:19なんですけど サムエルの母はサムエルに会えるのは少なくとも年に一回だけだったんですか??
聖書のことについて質問させてください! 第1サムエルの2:19なんですけど サムエルの母はサムエルに会えるのは少なくとも年に一回だけだったんですか?? あと、2:26って主にも、人にも愛される人となったって書いてあるんですけど どんな生活をして愛されるようになったんですか?
2:11に幼子であるサムエルはどんなことをして主に仕えていたんですか? 乳離れした歳って調べたら大体2歳までってありました。 2歳であるサムエルはどんな奉仕をしていたんですか?
ベストアンサー
下記、リンクを貼るのはプロテスタントの伝統的な注釈者たちによる注解です。 https://biblehub.com/commentaries/1_samuel/2-11.htm 様々な意見がありますが、大体まとめてみると、それによると、2:18で祭司のような衣について言及されていますが、サムエルが幕屋で祭司たちの手伝いをしていることを示すものだったようです。サムエルは祭司の家系の者ではありませんでしたが、幕屋の中庭に通じる戸を朝ごとに開けたり、老齢のエリに仕えたりする務めを与えられていたようです。 2:26の「主にも人にも愛される人となった」点ですが、当時エリの息子たちは腐敗していましたが、サムエルは正しい心を持って、正しい行いを保っていたので、神と神を愛する人々から好意を持たれ、愛されるようになったという意味のようです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/22 0:35