ID非公開さん
2022/1/15 4:33
4回答
身長181cm、股下89cm、リーチ175cmの自分は上と下はそれぞれどのサイズの服を買えばいいでしょうか?
身長181cm、股下89cm、リーチ175cmの自分は上と下はそれぞれどのサイズの服を買えばいいでしょうか? 服のサイズは、160cm用、165cm用、170cm用、175cm用、180cm用などがあるかと思います。 身長のわりに座高は低め、脚は長め、腕は短めなので、上は170cm用、下は190cm用を買えばピッタリでしょうか? 本当は実際に店舗に行って試着して買うのが一番でしょうが、恥ずかしがり屋なので自分で店舗に行って購入することはできません。 (極力したくありません。) 服の知識はありませんが、買うとしたらGUかUNIQLOの通販で買いたいです。
メンズスーツ・69閲覧
ベストアンサー
スーツの場合、その方法での買い方は、高い確率で失敗します。 上着は、肩幅と身幅(胸囲)の寸法を基準に、着丈(長さ)を選びます。 パンツは、絶対的にウエストのサイズが基準で、足が長い人は、股下の丈の長いタイプのパンツを選びます。 身長も一つの目安にはなります。が、基準にはなりません。 人間の体形は、身長に比例していません。 あと、量販店のスーツのサイズは、サイズ表の寸法を基準に作られているので、丁度良いサイズのスーツはなかなかありません。 ただ、例外として大は小を兼ねるので、大きめの物なら着る事は可能です。
1人がナイス!しています