クルマで旅行、バイクで旅行、自転車で旅行、楽しいのはどちらでしょうか? ①同性の友達と行く場合、 ②若い夫婦で行く場合、 ③一人旅で行く場合、
クルマで旅行、バイクで旅行、自転車で旅行、楽しいのはどちらでしょうか? ①同性の友達と行く場合、 ②若い夫婦で行く場合、 ③一人旅で行く場合、 まず一人旅で行く場合はクルマは軽自動車がベスト、 若い夫婦で行く場合はクルマは、レクサスやフェアレディー、 友達同士で目的旅行、探検旅行に行く場合は、ヤリスクロスあたり、 一人旅でのバイクは、小型バイクがベストかも、 若い夫婦は、タンデム、スポーツバイク、 友達同士は、ロードバイク、 一人旅での自転車は、27インチロード、 若い夫婦は、軽量16インチ折り畳み自転車、 友達同士は普通に26インチ通学自転車、 やはりいろいろ分析してみると、 設定条件によって、交通手段は大きく異なることが分かました。 以上は知人が旅行の交通手段について分析していましたが、 だいたい正しいでしょうか?
回答の方より、 MTB自転車の旅がベストという事ですね。 まあクルマ、 あんなもので旅行して何が楽しいの? と思う場合も有りますね。 ただし、大雨の寒い日には、 自転車やバイクと比べて、 クルマは別天地だったりしてほっとする場合も有ります。 ーー若い夫婦で行く場合はクルマはレクサスやフェアレディー 返事、 高級車や高級スポーツカーが似合う 例えば妻がブリジットバルドー、である場合を想像してね! 例えば夫がオダギリジョー、である場合を想像してね! ーーチャリに関しては折り畳みなんて論外。 遅いし尻が痛くて 返事、 ママチャリ用のサドルをつけると快適ですよ! ーー好きな車で別々に行く。 なるほど、 一方は初代ジムニーで もう一方は、旧車、フロンテクーペで ーー1人旅の時は 軽自動車で ーー軽自動車は便利ですね。 ーー荒天のバイクや自転車は絶対嫌です。 ーーゆったり時間が有れば 雨の日は温泉ホテルにこもって、 晴れの日の日中だけ、デイトリッパーできますね!? 一人ならバイク、 夫婦なら車、 ーー全部、サイクル! 次元および世界観が違います 有難うございます。
自転車、サイクリング | 新車・335閲覧
ベストアンサー
車の場合はドライブして、飯食って、たまに道の駅とか立ち寄って、温泉入って終わりなので、道中記憶が薄いです。 変わった店とか、ふと景色がいい場所に立ち寄ることが出来ないので、ただ移動して帰る的な旅になります。 ですが、誰かが一緒の場合、見たものを共有できるので、車の方が向いてると思います。 、 友達同士なら、近距離なら軽でもコンパクトカーでも可能です。特に車は選ばなくてもいいと思う。 若い夫婦ならSUVが広くていいと思う。買い物も増えるだろうし。 一人なら断然バイクや自転車です。 日帰りより、何泊かして回るのに向いてます。 バイクだとやはりスピードが邪魔して、車のように、目的地に寄るだけの旅になってきます。自転車それもこの場合は頑丈なMTBだと、気になったらすぐ立ち寄れるし、あの坂は大変だったとか、ここは景色が良かったとか、細かいところまで覚えているので、旅した感じが味わえます。 100kmも走れば、ずいぶん遠くまで来たなあと感傷にふけられるでしょう。これは人力だからこその達成感です。
ありがとうございます。 MTB自転車の旅がベストという事ですね。 バイクでの若い夫婦での旅も、同じ趣味なら良いかも、 逆に、2台で行くよりよいかもしれない。運転は ①しっかりものの女性。 ②男性 時々交代する。
質問者からのお礼コメント
皆様貴重な御回答ありがとうございました。! やはり主観が入ってしまいますね。
お礼日時:1/21 11:11