回答受付が終了しましたjgu********jgu********さん2022/1/15 6:541313回答冬の暖房もつけっぱなしでも夏の冷房のように電気代はさほど変わらないでしょうか?冬の暖房もつけっぱなしでも夏の冷房のように電気代はさほど変わらないでしょうか? エアコン、空調家電 | 家計、節約・1,779閲覧4人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554339710maidintokyomaidintokyoさんカテゴリマスター2022/1/22 6:51暖房の場合、ガス代金に反映、または灯油代金に反映されるので 地域によっては都市ガスが月に1万円ちょっとになったり、 降雪地域では灯油代が毎月3万円以上かかるような地域もあります。 電気代としては、オール電化住宅でも無ければさほど変わらないかと。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554339710kaz********kaz********さん2022/1/21 18:58温度を高く設定すれば電気代はかかります!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554339710匿名匿名さん2022/1/21 18:11エアコンの年式によるけど、家では夏の間四ヶ月ほどエアコン(24〜26℃)を付けっぱなしでしたが、毎月の支払いは他の電気使用量も入れて8000円〜9000円でした。 しかし暖房は夏の倍かかるので、1日8〜10時間付けて10500円(他の電気使用量も含めて)でした。 結果的に夏も冬も2000円くらいしか変わらないですが、エアコンの年式によっては10000円程違ってきますので、そこだけは気を付けてください(^-^)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554339710モウモウモウモウさん2022/1/21 11:58エアコンのことですね。夏は外気温は35℃でも室温は25℃ぐらいですね。その差はせいぜい10℃です。 冬はどうかと言えば、外気温8度、室内温23℃とすれば、その差は15℃になります。 夜なら外気温は0℃以下ですから、その差も20℃以上にもなる。どう考えても冬のエアコンは電気を使いますね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554339710匿名回答匿名回答さん2022/1/20 18:2430分の外出、外気温3度以上であれば「こまめに消す」運転がお得であることが判明したそうです。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000557.000024101.html まあ、各種条件が同じならという前提ですので、あなたの家の仕様を詳細に教えていただかないと、答えようがないと思いますね。 パナソニックが想定している家よりも、気密性や断熱性が低い家だと思ったら、こまめに消しましょう。ナイス!