ID非公開さん
2022/1/15 9:23
5回答
スネアって、値段なりの品質や機能、演奏性の違いってあるのでしょうか。 3万円ぐらいのものでも、きちんとチューニングすれば上位機種となんら遜色ない気がするのですが…。
スネアって、値段なりの品質や機能、演奏性の違いってあるのでしょうか。 3万円ぐらいのものでも、きちんとチューニングすれば上位機種となんら遜色ない気がするのですが…。 それとも、高い機種は高いなりの理由があるのですかね?
ドラム、打楽器・235閲覧
ベストアンサー
3万円のスネアでも適切なヘッドを張って適切にチューニングしたら「余程音にウルサい玄人気取りからでもなければ」上位機種に遜色ないですよ。 その玄人気取りでも目隠しして音だけ聴かせたなら、ましてやセットに組み込んでならまずわからないと思います。 実際バンド練習でいつもの5万円のスネアを使ってて、こっそり定価40万円のキャストブロンズスネアに交換して自分では「ああ、さすが40万。音圧が全然違うわぁ」と悦に入っていたところ、メンバーの誰一人スネア換えたことにすら気づきませんでした。 そんなもんです。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/15 11:22