ID非公開ID非公開さん2022/1/15 10:3022回答なぜ、真夜中に南中すると1晩中月を見ることができるんですか?なぜ、真夜中に南中すると1晩中月を見ることができるんですか? 中3理科です…続きを読む天文、宇宙・50閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554390410fau********fau********さん2022/1/15 12:08>真夜中に南中すると 何の天体が? 「太陽」では有りえないから「月」なんでしょうね。 >1晩中月を見ることができるんですか? 月は東から昇って、南の空を通って、西に沈んでいきます。 南中の6時間くらい前に東から昇ってきています。つまり夕方に昇りました。 南中の6時間くらい後に西に沈んでいきます。つまり明け方です。 夕方に昇って、真夜中に南中して、 明け方に沈んでいく・・・これは「一晩中」です。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554390410fau********fau********さん2022/1/15 12:08>真夜中に南中すると 何の天体が? 「太陽」では有りえないから「月」なんでしょうね。 >1晩中月を見ることができるんですか? 月は東から昇って、南の空を通って、西に沈んでいきます。 南中の6時間くらい前に東から昇ってきています。つまり夕方に昇りました。 南中の6時間くらい後に西に沈んでいきます。つまり明け方です。 夕方に昇って、真夜中に南中して、 明け方に沈んでいく・・・これは「一晩中」です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554390410ton********ton********さん2022/1/15 10:45真夜中に南中する月は太陽と180度反対の位置なので満月です。 夕方東から昇るので真夜中は南、明け方西に沈みます。 合計で12時間=一晩中。ナイス!