ID非公開さん
2022/1/15 12:24
53回答
スポーツカーのATってどうなんでしょうか?
スポーツカーのATってどうなんでしょうか? コペンやS660といった軽スポーツが欲しいと思っているんですが中古車だとMTの方が人気が高く値段も割高です。 旧型がコペンが4AT、現行のコペンとS660がCVTで、試乗記事を見るとATでも楽しく走れるみたいな事が書いてあって評判もいいのでATも選択肢に入れようかと思っています。 価格の安さでATを選んでも後悔しないでしょうか?
補足です はじめての車として買おうと思っていて、セカンドカーではなく軽スポーツ1台で生活するつもりです。 基本的には街乗りや買い物に使い、たまにドライブに行くような使い方を考えています。 ATもMTも良し悪しがわかるほど多くは乗っていませんが、運転は好きだけど上手ではないのでATの手軽さには惹かれます。 ただ、今後ATは乗る機会があってもMTに乗る機会は今が最後のチャンスだと思うので思い出作りのためにMTを選ぶということも考えて迷っています。
ベストアンサー
「スポーツカーのATはダメ」なんてことはありません。 実際、ハイパワーなスーパーカーではATが普通ですし。 ただし、迷っている理由が価格なのであれば、多少高くてもMTの方が後悔は少ないと思います。 ATを買って満足していても、心のどこかで「MTだったらもっと楽しかったのかな…」という思いが引っかかり続ける可能性が高いと思います。 ずっとモヤモヤした思いを抱え続けるくらいなら、思い切ってMTにしてみては? リセールバリューまで考慮すれば、思ったほど価格差もなかったりしませんか? 運転の手軽さについては、私は13年ほどMT車(マツダロードスターNB・ND)に乗っていますが、ATもMTも大差ないと思っています。 数週間もしないうちに何も考えなくても体が勝手にシフトチェンジするようになりますよ。 運転中にコーヒーを飲んだりも問題なくできます(あまりやるべきではありませんが)。 むしろ、長い下り坂を走るような場面ではMTの方がエンジンブレーキで速度調整しやすくて楽に走れると思っています。 同じオープンスポーツカー乗りとして、後悔のない車選びをされることを祈っています。
6人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
みなさんありがとうございました
お礼日時:1/22 17:12