ロードバイクの固定ギア化 ピストバイクのエンド幅とロードバイクのエンド幅が違うので付けられないのですがこれの解決方法ってなにかありますか?
ロードバイクの固定ギア化 ピストバイクのエンド幅とロードバイクのエンド幅が違うので付けられないのですがこれの解決方法ってなにかありますか?
自転車、サイクリング・105閲覧
ベストアンサー
まずロードのOLD130mmに対応する10mmのハブシャフトを入手します。 太さとネジのピッチは共通なので長さだけが問題です。 検索して調べると例えばこういうのがあります。 https://www.amazon.co.jp/SHIMANO-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-FH-RM30-8S-FH-RM30-7S-Y3CD04010/dp/B00DOTFF5O でトラックハブのシャフトから玉押しとロックナット他を長いシャフトに移し替え、ロードのOLD =エンド幅が130mmでしたら差の10mm分のスペーサーをロックナットと玉押しの間に入れるわけですが、この時チェーンラインを合わせるといいです。 チェーンラインはクランクを取り付けて前ギヤ板に直定規を当てて後まで伸ばせばわかります。リヤハブにスプロケットを組み込んで定規との距離で見ればいいです。 でホイールのセンターをスポーク調整で合わせ直せばエンド幅の件は終了です。 ホイールセンター出しはミノウラのセンターゲージと振れ取り台とガッツでできます。 次に大きな問題であるチェーンテンションをどうやってロードのストレートドロップのエンドで取るかですが、これは前後の歯の組み合わせとチェーンの半コマを試してぴったりの組み合わせを探すことで行います。当然テンション優先で細かいギヤ比の設定は不可能ですが。 http://tanukicycle.blog75.fc2.com/blog-entry-79.html http://tanukicycle.blog75.fc2.com/blog-entry-881.html?sp 半コマ https://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/4f10ed00e8b42b80246dbad1a41349d8 なおクイックの10mmシャフトもトラックのムクのシャフトとネジは共通です。 トラックレーサーのクイック化は中野浩一がトレーニングでやっていたそうです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しく教えていただきありがとうございます!
お礼日時:1/17 10:13