悪徳?賃貸中古一軒家の仲介業者 こんばんは。 立地的に理想な一軒家があります。 そこは築年数がだいぶ経っていて、旧いし見た目も汚いです。
悪徳?賃貸中古一軒家の仲介業者 こんばんは。 立地的に理想な一軒家があります。 そこは築年数がだいぶ経っていて、旧いし見た目も汚いです。 しかし、中はリフォームされていて中々綺麗です。 問題は、業者です。 知り合いがそこでボッタクリ被害に遭った話を聞きました。 (敷金なしで入居し、退居の際に25万の請求が来たそうです。ちなみにその物件も見ましたが、壁床貼り替え前なのに結構綺麗に使ってるなと思った物件でした) その知り合いは、消費者センターに相談中だそうです。 ネットでも調べましたが、マイナーな業者なのか、HPは普通にあるくらいで、他には特に何もヒットしませんでした(揉めた案件とかは見つからなかった)。 私の直感では、業者の従業員の人相を見ると「ヤバそうだな」と感じてたのが、点と点が線で繋がった感じです。 知り合いのボッタクリの件も含めて、これから長く付き合って行く相手としては、危険な香りがします。 あまり引越経験もなく、物件を選ぶノウハウも乏しいのですが、この文章だけ読んで皆様はどう思われますか? ご意見アドバイスお願い致します。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 草加系だとこういう事が多いみたいですね。 気をつけたいと思います。
お礼日時:1/31 23:27