純喫茶が減ったのは時代の流れもあると思いますか?
純喫茶が減ったのは時代の流れもあると思いますか?
ベストアンサー
昔と違って今どきの人たちは喫茶店で静かに座って音楽を聴いて・・たまには顔見知りの人と話に興じるというような、その場の雰囲気を楽しむということがなくなってきているからではないでしょうか。おいしければそれでいいというのとは真逆のあり方だったと思います。つまり時代の流れですね。 現在のように画一的な味が好まれ、多くの人が慌ただしく来ては去っていく状態こそが現代の象徴のような気がします。 当時の喫茶店にはそれぞれに味に特徴があって固定客がついていましたから、常連さん同士が顔お合わせれば世間話の花が咲いていました。一種の社交場でした。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/22 7:49