ID非公開ID非公開さん2022/1/16 10:1511回答女性用の袴(行灯袴)を中古で買ったら背中に当たる部分に凹凸があり、中の厚紙?が片側だけ斜めに折れ曲がっていました。女性用の袴(行灯袴)を中古で買ったら背中に当たる部分に凹凸があり、中の厚紙?が片側だけ斜めに折れ曲がっていました。 美品傷なしとして出品されていたのですが、少し気になるので自力で直せるなら直したいです。 中に入ってる素材はなんでしょうか? 男物の腰板ではなくて、紐が繋がっているところです。…続きを読む着物、和服 | 古着、リメイク・62閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554921310pot********pot********さんカテゴリマスター2022/1/16 11:12厚めの和紙です。 袴の本体に紐を縫い付ける部分に、 その紐の中に一緒に縫い込むと、 紐がヨレヨレのならず、 ピンッと張って形が良い。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント縫い方もありがとうございます! 助かりました!お礼日時:1/22 15:47
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112554921310pot********pot********さんカテゴリマスター2022/1/16 11:12厚めの和紙です。 袴の本体に紐を縫い付ける部分に、 その紐の中に一緒に縫い込むと、 紐がヨレヨレのならず、 ピンッと張って形が良い。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント縫い方もありがとうございます! 助かりました!お礼日時:1/22 15:47