ID非公開さん
2022/1/16 12:21
2回答
釈迦は、仏教の開祖でしょうか?多くの悟りを開き、仏の教えを説いた方ですか? 観音は、慈悲の精神や友情を司り、その教えを説いてくれるんでしょうか? また、観音は、阿弥陀如来の脇侍として、傍についておられま
釈迦は、仏教の開祖でしょうか?多くの悟りを開き、仏の教えを説いた方ですか? 観音は、慈悲の精神や友情を司り、その教えを説いてくれるんでしょうか? また、観音は、阿弥陀如来の脇侍として、傍についておられま すか?
宗教・78閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
「仏教」は「仏の教え」のことで、仏とは仏陀であり、仏陀とは一般にゴータマブッダ、つまりゴータマシッダールタというインドに実在した2600年前の人物のことです。 初期仏教(上座部仏教)では仏陀はゴータマシッダールタのことであり、開祖で間違いありません。 大乗仏教には様々な仏が登場しますが、応身仏ですから実在するものではありません。 平たく言えば、譬喩(例え話)に描かれている架空の仏です。 阿弥陀如来、大日如来、薬師如来、全て架空の仏です。 釈迦如来の実体(始成正覚)はインドのゴータマですが、応身としての釈迦(久遠実成)はやはり架空の存在です。
2人がナイス!しています