ID非公開
ID非公開さん
2022/1/16 13:48
1回答
コンサータとエビリファイとベンゾジアゼピン系睡眠剤を 中途覚醒・不眠・昼夜逆転、MRIでもわかるほどの先天性高次脳機能障害 先天性のノルアドレナリン・ドパミン極度欠乏のために服用、
コンサータとエビリファイとベンゾジアゼピン系睡眠剤を 中途覚醒・不眠・昼夜逆転、MRIでもわかるほどの先天性高次脳機能障害 先天性のノルアドレナリン・ドパミン極度欠乏のために服用、 他てんかん予備軍のためテグレトール等も並行して服用中ですが 高い頻度で寝ている間に何か食べているみたいなのです。 そして記憶に無いのです。 ひどいと起床時にベッドの中で菓子くずが散らばっていたり、乱暴に破り開けた 菓子袋が部屋にあったりして、またか〜と思ったりします。 普段はハサミで丁重に開けて、少しで満腹になる体質なので保存用クリップなどで留めて、何日もかけて1袋を食べますが、それがあると起きてもあまり寝た気がしないし、食べ過ぎで胃痛もあります。 かかりつけ医からは問題ない・処方の変更はしないと言いますが、どうしたら良いのかと思っています。 なお処方はコンサータだけで年間30万円弱と個人負担額が大きいため、自立支援医療のお世話になっております。 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
どの薬も昼夜逆転(概日リズム睡眠障害)には効果がありません。 睡眠リズム改善薬であるロゼレム、ベルソムラ、デエビゴをお勧めします。 それとセカンドオピニオンもお勧めします。 睡眠科やスリープクリニックで診て貰うのが良いでしょう。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。まずはベルソムラをお願いしてみます。
お礼日時:1/17 22:13