ID非公開さん
2022/1/16 15:30
9回答
初めての車検でオーバーホール
初めての車検でオーバーホール 嘘みたいに感じるかもしれませんが、車検でエンジンのオーバーホールを考えています。 費用は車検費用と合わせてだいたい20万ほど。 理由は自分のCB400superForは、走行距離が約4万キロをこえており、年間走行距離が1万2、3千キロていどで。 ショップの方からは、異音や白煙がないから乗れるけど。 心配なら腰上だけオーバーホールもできる。その場合、ピストンは多分そのまま流用してステムシールとリングを新品にしてその他のパーツを清掃して、組み上げることになると思う。 と提案されたからでした。 8月が車検なので梅雨前に6月に預けて通常の車検もとおして。8月までに終わらせる流れのようです。 ショップの人は、オーバーホール自体は最低限度なおかつ、普通の整備でおこなうため料金もパーツ代込みで十万ですむ。バルブのすり合わせも行う。とのことでした。 腰上をメンテナンスしたとして、腰下ってどのくらい持つものなんですかね? ショップのひとからは、分解してみないとわからないけど、腰上ほど頻繁に開けるところでもないし、ギア抜けや異音がしてからでいいと思う。 距離を乗ってきたから腰上を開けるのは別におかしくはない。 とのことでした。 CBの腰下って距離にしてどのくらい持つものなんでしょうか?
車検、メンテナンス・1,376閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
質問者2022/1/16 16:29
調子悪くないけど、車検と合わせて開ける、 調子悪くないエンジンを開けるってあんまり良くないことなんですかね? むしろ調子悪くなったりしますがね?
質問者からのお礼コメント
色々考えましたが、様子を見て判断します。 皆さんありがとうございました。
お礼日時:1/22 21:01