パソコン(Windows10)のマイクロソフトエッジで証券会社のサイトを開こうとしたところ、 「接続がプライベートではありません
パソコン(Windows10)のマイクロソフトエッジで証券会社のサイトを開こうとしたところ、 「接続がプライベートではありません 攻撃者が、www.live-sec.co.jp から個人情報 (パスワード、メッセージ、クレジットカードなど) を盗み取ろうとしている可能性があります。」 と表示されました。何か悪いウイルスが侵入したのでしょうか?パソコンを初期設定に戻した方がよいのでしょうか?
ウイルス対策、セキュリティ対策 | Windows 10・129閲覧・50
ベストアンサー
>何か悪いウイルスが侵入したのでしょうか?パソコンを初期設定に戻した方がよいのでしょうか? 必要ありません。 その画面の「詳細設定」を開くとわかりますが、サイトのセキュリティ証明書がだいぶ前に切れています。 旧ホームページドメインの廃止について https://www.sbineotrade.jp/mainweb/maintenanceInfoDetail?id=1351 >現在、旧ホームページドメインにアクセスをされた場合は、現ホームページドメインへ自動的に転送する設定を行っておりますが、2021年末をもって転送を停止いたします。停止後は終了案内ページが表示されますので、ご留意ください。 会社名が変わってドメインが変更されてだいぶ経つようです。 案内などが来ていたはずなのではないでしょうか?
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ブックマークしていてそのまま使用していました。 ありがとうございました。
お礼日時:1/29 15:18