犬の震えについて。
犬の震えについて。 2日ほど前から、愛犬(トイプードル・メス・10才)が震えるようになりました。具体的には、 【状況】 ・朝起きた時はいつも通りの様子で元気 ・日課である朝の散歩が終わった頃から震え始め、夕方まで続く ・夜になるとおもちゃで遊ぶなどして一時元気が戻る ・寝る時にまた震えが始まる 【状態】 ・不安そうな顔で、眠そうな目をしていることが多い ・部屋をうろうろ歩きまわることがある(行ったり来たりする) ・たまに舌を出してハァハァする ・クゥクゥ鳴いたりはしない ・食欲はある ・私や家族が抱っこして、首元や耳の下をマッサージすると徐々に震えが治る(マッサージを止めても) →抱っこをやめたり、その場を離れるとまた震え始める 愛犬はもともと音に敏感(雷や花火)で、一時的に震えたりクゥクゥ鳴いたりする事はあります。しかし今回は特にこれといった心当たりもなく、ほぼ一日中不安そうな顔で震えているので心配です。 今このような状況・状態の愛犬を病院に連れて行っても、原因を知って、改善することはできるのでしょうか? また、上記をお読みくださった方で、何か分かることやお気づきのこと、考えなどがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。
イヌ・164閲覧
ベストアンサー
体のどこかに痛みがあるか、もしかしたら脳や神経の病気かもしれません。 病院で検査してもらえば、お薬や治療で改善する可能性とあると思います。 https://hoken.kakaku.com/pet/dog_injuries/tremble/
質問者からのお礼コメント
親切に回答して頂きありがとうございました。 様子を見つつ、病院に連れて行くか判断したいと思います。
お礼日時:1/17 21:27