警察のネズミ捕りの際の切符を切る場所についてです。 4車線の道路のうち右側2車線が高速道路入口になる場所があるのですが、高速道路に入らない車の方が圧倒的に多いので、左側の2車線に車が集中します。
警察のネズミ捕りの際の切符を切る場所についてです。 4車線の道路のうち右側2車線が高速道路入口になる場所があるのですが、高速道路に入らない車の方が圧倒的に多いので、左側の2車線に車が集中します。 通常、このような場所に路上駐車をする車はいませんが、先日、パトカーがネズミ捕りで捕まえた車の切符をこの場所で切っていました。事故処理では無いです。そのせいで渋滞し、右からも左からも入り込む車で、事故しそうになりました。 場所は中国自動車道、中国池田インター入口付近、大阪府警池田警察署のパトカーです。このあたりでは、毎日のように取り締まりをやっていますが、通常は邪魔にならないところに移動させて切符を切っています。 ただ、この日は、明らかに邪魔な場所で切符を切っていましたので、苦情を言いたいのですが、池田署に行っても、横柄な対応しかしないです。 大阪府警の監察室というのがあると聞きますが、そこに言うのがいいのでしょうか。
ベストアンサー
客観的にみて、一番悪いのはスピード違反をした一般車両だと思います。 それが無ければ取り締まりによる渋滞は起こらないですからね。 取り締まりは公務なので仕方ないです。 街中でも薬物所持をと疑われる車両を止めて、応援のパトカーが数台来て、令状待ちで数時間車線が止められる事もあります。 これは、犯人逮捕の為仕方ありません。 警察に苦情を言っても無駄だと思いますが、言うだけ言ってみては如何でしょう。
1人がナイス!しています
事故なら仕方がないですが、違反の切符を切る場所は、本線上ではなく、路側帯とか側道でもいいと思いますので、監察室には電話しようと思います。
質問者からのお礼コメント
大阪府警本部の警察相談室に電話しました。 一般論としては、国道の本線を塞いで切符を切るのはやらないとのことですが、速度違反ではない事件だったのか、当該パトカーに問題があったのかは、私が聞いても仕方がないので、当該事案の時間とパトカーのナンバーだけ伝えて終わりにしました。
お礼日時:1/17 10:46