回答(20件)
違反するかしないかは車も同じことですが、そもそも実用性で大型バイクを選んでいる人は少数派です。 重くて取り回しは大変だし、扱いきれないオーバースペックなうえ金もかかる。そのくせ荷物はほとんど積めない。 だからこそ夢があるんだと思います。 力を出し切るのが楽しみであれば、大型バイクに限らずほとんどの車は持て余している訳ですし…
1人がナイス!しています
一般道走行や高速走行を含めたツーリングでは、前傾姿勢の強いSSでは楽しめないのは確かですね。 ツアラーやクルーザー、650㏄以上のメガスクーターのほうが楽な姿勢で、周囲の風景もよく見えて、長距離の移動がしやすいですね。 というわけで、セパハンの前傾の強いバイクから、今はメガスクーターに乗り換えてます。 理由は、前傾が強いことから市街地では首を持ち上げていないといけないことと加速の鋭さで頸椎に異常が出始めたことからで、乗り続ければ首から下が動かなくなる可能性が出てきたからです。 そんなわけで、メガスクーターにしたわけです。 高速の移動は普通に100㎞/h以上の速度でも楽々だし、公道でもそれほど飛ばさなくても充分に楽しいです。
おっしゃる通りと思います。法規や安全を考えると楽しいとは言えず、すぐに乗り替えました。サーキット走行等の機会がなければ、避けた方が良いかもしれません。
1人がナイス!しています