転売ヤーの利益計算について気になったので質問します。 年間20万を超える利益がでると申告が必要なのは知っているのですが、その利益の部分についてです。
転売ヤーの利益計算について気になったので質問します。 年間20万を超える利益がでると申告が必要なのは知っているのですが、その利益の部分についてです。 1年を通して転売をしているとプラスになる時もあればマイナスになる時もあると思います。 その場合赤字分の部分は利益からマイナスされるのでしょうか? 利益が出た商品の利益だけを計算するのでしょうか? その辺のよくわからないのですが赤字分を引くことができないのであれば20万なんてすぐに行きそうですよね。 あともう一つ。 仕入れた時が既にプレ値だった場合。 定価5万を15万で売った。しかしながら仕入れた時すでに13万だった。 これは2万の利益なのは誰でも理解できるが、第三者がみると10万の利益と言われる可能性はありますよね。 買った時のレシートなんていちいち残してない人がほとんどだと思うけれど、この場合はどうなるのでしょうか?
会計、経理、財務・48閲覧
ベストアンサー
事業の売上というのは1取引ごとに考えるわけではありません。 1年を通し、合計の売り上げから合計の仕入れを引いて利益が出れば税金を払うし赤字なら税金は発生しない。 仕入れた時のレシートや領収書がなければそれは経費とは認められません。そうしなければ誰でもレシートなしで経費使いまくれますから。 レシートがなければ0円で仕入れたことになり、売上が全て利益ということになってしまいます。
そういうシステムだったのですね! それにしてもレシートがなければ0円で仕入れたことになるのは恐ろしすぎますね…。 ご回答ありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/17 10:29