ID非公開さん
2022/1/17 11:50
10回答
株初心者で練習の為に少額で取引をしています。
株初心者で練習の為に少額で取引をしています。 初歩的な質問でしたらすみません。 LINE証券利用なのですが、グレイステクノロジーの株が今日価格がついていないようなのですが、これはもう売ることが出来ない=0円の株(株が紙切れ)になってしまったということはのでしょうか? 広告で見て気軽に初めてみて、100株所有で3万5000円分くらい株を持っていたのですが、先程確認してびっくりしました。
株式・1,162閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
証券会社のサイトで、該当銘柄の板情報のページを確認してみてください。 そこに売りの注文と買いの注文の両方が表示されていると思います。 現在のグレイステクノロジー株は売りが殺到している状態で、 買いの注文に対して売りが多すぎてさばききれず、まずは売りと買いの注文が同じになるまで株価が下がっていきます。 注文数が同じになったところで一気にその価格の注文が約定し、 またそこからリアルタイムで売りと買いの注文がどんどん出てきて約定していくという流れになります。 この辺で反転しそうだな、と判断されるくらい株価が安くなると買い注文も多く出てくるので、損切をするならまずはそこで売ることを検討した方が良いと思います。
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございます。 99円の時にグレイス株は利確出来ました。 今度はいろいろ調べ、自分の目で決算も良かった東京製鐵の株を週末ギリギリで買ったら、本日50円以上下がっています。 絶望的に株のセンスがないようです。 もう二度と投資はやりません。 いろいろアドバイスくれた方はありがとうございました。
お礼日時:1/24 9:51