ただの愚痴です。 32歳独身女です。都内で一人暮らしをしている会社員です。 この年齢なので友達はほとんど既婚、あるいは独身の子の場合は婚活をしています。
ただの愚痴です。 32歳独身女です。都内で一人暮らしをしている会社員です。 この年齢なので友達はほとんど既婚、あるいは独身の子の場合は婚活をしています。 私は結婚願望がないわけではないですが、、婚活するほどに願望はなく、 自然と生活している中でご縁がなかったらそれまでだ、と一人で生きていく覚悟もできています。 ただ、私はと言うより周りがうるさいです。 婚活している友達は「あんたも早く相談所入ったほうがいいよ。誰でもいいから一度は結婚しておきなよ」とか 既婚の友達は「彼氏いないの?早く素敵な結婚できるといいね」とかとか。 も〜うんざりして、去年から友人との連絡を絶つようになってしまいました。 友人達のことは嫌いではないのですが、あまりに話が幼稚で疲れてしまいます。 結婚するのもしないのも自由ですし、放っておいてほしいです。 昨日も既婚の友人からご飯に誘われたのですが、たまたま誘われら全ての日程が合わなかったので断ったら 「もしかして、ついにいい人できたの〜?おめでと〜!今度会わせてね!」とわざとらしい嫌味な返答が来ました。 なんでこう30代にもなって恋愛の話しか頭にないのでしょうか? また、そういう話題を振られた時、なんて答えればいいのでしょうか・・? いつも適当に返すのですが、根掘り葉掘り聞かれるのでしんどいです。 (彼氏いないと答えれば、勝手に旦那の友達を紹介されたこともあります・・断りにくいし本当に迷惑でした)
10人が共感しています
ベストアンサー
最初にご自身で書いてあるとおり 私は結婚願望がないわけではないですが、、婚活するほどに願望はなく、 自然と生活している中でご縁がなかったらそれまでだ、と一人で生きていく覚悟もできています。 と答えたらいいと思います。 適当に話を合わせて答えるからまた聞かれるじゃないですか? 大多数の女性は20代後半〜30代が結婚適齢期と考えてるのでそうゆう話題が多くなるのも不自然ではないかなと思います。 それと、共通の話題がそれしかないお友達なんじゃないですかね。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
みなさまコメントありがとうございました。 多様化といいつつも、やはり未婚者には冷たい視線があるのですね。 sho**さんのお返事の通りだと思いました。 自分の思いをはっきり言って、それでもああだこうだ言ってくるようならスルーしようと思います!
お礼日時:1/24 21:56