ID非公開さん
2022/1/17 18:43
1回答
高反発マットレス、コストも含めオススメを教えて下さい。
高反発マットレス、コストも含めオススメを教えて下さい。 74歳の母親用で体重はかなり重く足腰が悪い状態です。
家具、インテリア・84閲覧
ベストアンサー
ご存知かと思いますが、押すと手形が残るようなマットレスが低反発マットレスで、これ以外のマットレスが高反発マットレスです。 従来からのコイルマットレスやウレタンマットレスも高反発マットレスです。 低反発マットレスが出てきたので、区別するために従来のマットレスを高反発マットレスと呼ぶようになったようです。 従って、高反発マットレスには、非常に多くの商品があります。 反発力を生み出している素材で分類すると、コイルマットレス、ウレタンマットレス、立体構造の化学繊維 及びそれらを組み合わせたものです。 コイルマットレスは耐久性がありますが、重くて洗えない。 ウレタンマットレスは、安価ですがヘタリ易い。 化学繊維のマットレスは、軽くて、丸洗いできるものも有りますが、ウレタンに比べて高価。 マットレスに何を優先して求めるかによって選択が変わってきます。 例えば、高齢の方で腰痛気味の場合には、腰が下がらないような配慮が必要です。 そのためには、硬めのマットレスがお勧めです。 但し、硬すぎると肩や背中、お尻が痛くなります。 クッションの他には、湿気や寝汗の防止によるカビの予防も考慮しなくてはなりません。 結論としては、硬めのマットレス(ウレタン素材の硬いマットレス または ボンネルコイルの硬めのマットレス)に、化学繊維のエアウイーブやメディカルコンフォートのような高反発マットレスパッドを敷くのが良いでしょう。
ID非公開さん
質問者2022/1/18 1:07