ID非公開ID非公開さん2022/1/17 18:4844回答大阪に住んでるんですけど、家の水道水ってそのまま飲めますか?大阪に住んでるんですけど、家の水道水ってそのまま飲めますか? …続きを読む住宅 | お酒、ドリンク・57閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112555709711law********law********さん2022/1/17 22:21京都に住んでた時はまずいですが飲めました。匂いを消すには、ブリタというポットタイプの浄水器があります。ランニングコストで言うとカートリッジが1個800円で3ヶ月ぐらいは使えますのでおすすめです。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112555709711law********law********さん2022/1/17 22:21京都に住んでた時はまずいですが飲めました。匂いを消すには、ブリタというポットタイプの浄水器があります。ランニングコストで言うとカートリッジが1個800円で3ヶ月ぐらいは使えますのでおすすめです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112555709712****************さん2022/1/17 22:17大阪に限らず、日本の水道水は飲めます。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112555709712sin********sin********さん2022/1/17 18:56日本の水道水は、水道法4条に基づいて「水質基準」が決められており、日本中どこでも同じ基準ですので、そのまま飲んでも全く問題はありません。 少し塩素臭がする場合もありますが、基準内です。 【水道法】第4条(水質基準) 水道により供給される水は、次の各号に掲げる要件を備えるものでなければならない。 一 病原生物に汚染され、又は病原生物に汚染されたことを疑わせるような生物若しくは物質を含むものでないこと。 二 シアン、水銀その他の有毒物質を含まないこと。 三 銅、鉄、弗ふつ素、フェノールその他の物質をその許容量をこえて含まないこと。 四 異常な酸性又はアルカリ性を呈しないこと。 五 異常な臭味がないこと。ただし、消毒による臭味を除く。 六 外観は、ほとんど無色透明であること。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112555709712スマイル0円スマイル0円さん2022/1/17 18:53大阪府民です。私は飲んでますよ。 橋下さんが反対して「ほんまや」の製造をヤメさせたけど、大阪の水道水はペットボトルに入れて売れるぐらい、天然水に負けないぐらいの水だと思っています。2人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/17 20:17何かのトラブルで汚染物質が出るとかないですよね?さらに返信を表示(1件)