山口県阿武町で、阿武町の職員が誤って、新型コロナウイルス対策の給付金4,630万円を24才の男性口座に誤送金問題した件で質問です。 もし、この24才の男性がこの4,630万円を全額、先週の競馬G1レース「ヴィクトリアマイル」でソダシの単勝馬券を購入し、263,91万円に増やした場合、 4,630万円は山口県阿武町に返金するとして、残りの21,761万円の取り扱いはどうなるのでしょうか? ①24才男性のものになる ②山口県阿武町のものになる ③その他 非情に馬鹿馬鹿しいしい質問ではありますが、どなたがご教授していいただければ幸いです。 ただ、個人的には24才の男性はもちろん悪いのですが、一番悪いのは阿武町の役場だと感じるのは私だけでしょうか? そもそも、阿武町がきちんと確認をして誤送金をしなければ、この事件は起こらなかったわけで、阿武町が「我々は被害者だ!」と正義の旗を振りかざして、自らの過失に関してはあまり反省していないような態度はいかがなものかと思います。 町長や副町長には何のペナルティもないのでしょうか? やはり日本は公務員天国の国だなぁと思い知らされます。 よろしくお願いいたします。
事件、事故