ID非公開さん
2022/1/18 1:09
2回答
数日前の出来事で、 夫が運転する車が路駐の車を避けようと車線変更したところ後ろから来ていた車に接触してしまいました。
数日前の出来事で、 夫が運転する車が路駐の車を避けようと車線変更したところ後ろから来ていた車に接触してしまいました。 軽くぶつかっただけだったのでどちらも怪我はなく、相手方も優しい方のようで、後々出てくる怪我については何も言わない。車の傷の修理代だけで良いと言って下さいました。 しかし、まだ夫は任意保険に入っておらずお相手の方は外車で修理代(まだ確定していない)に怯えていたのですが 夫に相手方の保険会社から、よかったらうちの保険使いましょうか?と言ったような連絡があり、こちらの過失で相手方の保険料が上がるようなことがあれば申し訳ないので。とすぐに断っていました。 もちろん修理代はお支払いするつもりですし、もし金額があまりにも大きければ借りたり分割などお願いしてでもお支払いしますが 色々ネットなどで調べてみたのですがよくわからず、私は無免許でそう言った知識が全然ないのでバカな質問だったらすみません 相手から申し出てくれたのになんで使わないの?と言う気持ちになってしまって… 相手方の保険を使ってもらった場合のお互いのメリットデメリットなど教えて頂きたいです。 免許を取って日が浅く任意保険にまだ入っていなかったことと完全にこちらの過失であることは重々承知しております 早急に任意保険には入ってもらいますm(._.)m
交通事故・58閲覧
ベストアンサー
相手側の任意保険で車両保険を利用したとしても 修理代の請求はトピ主さんの方にきます。 相手が保険を使わなくても修理代の請求は トピ主さんの方にきます。 相手側のメリットは修理代についてもめなくて済む デメリットは今後3年間保険料が上がる トピ主さんはメリ・デメ特になし
質問者からのお礼コメント
なるほど!簡潔でわかりやすい説明ありがとうございます!m(__)m
お礼日時:1/18 2:44