ID非公開ID非公開さん2022/1/18 14:3511回答毎晩しっかり泡立てて頭を洗う用のブラシまで使ってしっかり洗っているのですが、朝起きたり夕方になると直ぐに皮脂臭いです。どうしたら治りますか?(T^T)毎晩しっかり泡立てて頭を洗う用のブラシまで使ってしっかり洗っているのですが、朝起きたり夕方になると直ぐに皮脂臭いです。どうしたら治りますか?(T^T) シャンプーが悪いですか?10〜15分かけて毎晩しっかりドライヤーもして乾かしています…続きを読むヘアケア | コスメ、美容・38閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255611871011505444411150544441さん2022/1/18 14:55使用しているシャンプーが洗浄力の強すぎるものであると必要な皮脂まで洗い流してしまいます。よって、頭皮が乾燥し、皮脂の過剰分泌がおこり、においの原因になるという悪循環に陥ります。また、ほかの原因として、頭皮にシャンプーが残ってしまっているということも考えられます。シャンプーの洗い残しは毛穴がつまる原因にもなります。 シャンプーを見直してみること、シャンプーをしっかりと洗い流すことをまず実践してみて下さい。 ドライヤーは丁寧にされているとのことですが、髪を洗ってから、すぐに髪を乾かさなければにおいの原因になります。あらかたタオルで水気をとったらすぐに髪を乾かしましょう。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255611871011505444411150544441さん2022/1/18 14:55使用しているシャンプーが洗浄力の強すぎるものであると必要な皮脂まで洗い流してしまいます。よって、頭皮が乾燥し、皮脂の過剰分泌がおこり、においの原因になるという悪循環に陥ります。また、ほかの原因として、頭皮にシャンプーが残ってしまっているということも考えられます。シャンプーの洗い残しは毛穴がつまる原因にもなります。 シャンプーを見直してみること、シャンプーをしっかりと洗い流すことをまず実践してみて下さい。 ドライヤーは丁寧にされているとのことですが、髪を洗ってから、すぐに髪を乾かさなければにおいの原因になります。あらかたタオルで水気をとったらすぐに髪を乾かしましょう。ナイス!