ID非公開ID非公開さん2022/1/18 14:521111回答関東の人は「ミスド」とは言っても「マクド」とは言わないみたいですね?関東の人は「ミスド」とは言っても「マクド」とは言わないみたいですね? でも、それって偽善じゃないですか?…続きを読むファーストフード | 日本語・515閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">252人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556125365ひろひろさん2022/1/20 3:10別に同じ法則性を持って略称つけてる訳じゃないと思います、 あと東京の高校通ってますが友達にマクドという人います、親も首都圏の人なのでなんなんでしょうね、中学とか家庭によるんじゃないですかね5人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556125365ひろひろさん2022/1/20 3:10別に同じ法則性を持って略称つけてる訳じゃないと思います、 あと東京の高校通ってますが友達にマクドという人います、親も首都圏の人なのでなんなんでしょうね、中学とか家庭によるんじゃないですかね5人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556125361夜光堂夜光堂さん2022/1/22 13:51関東じゃないけど、マクドって言う人は周りにいないです。 日本各地に友人がいますが、関西圏の方のみですね。 ミスタードーナツはミスド マクドナルドはマック と、略す方が多いですね。 マクドナルド側も朝マックと言ってるくらいなので、マックが主流。 ミスタードーナツもCMでミスドって略してるので、そちらが主流なのでしょうから… ミスドと比較するならば、マクドの方が外れてる気がしますけど。 単にミスドとマクドの語呂が似てるから、ミスドと略すならマクドと略すべき?みたいなご意見なんでしょうか?1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556125360ラリっくま太郎ラリっくま太郎さん2022/1/20 19:51はい、言わないです。 マクドって、どう発音するの? マ→ク↑↑ド↓↓?マ↓ク↓ド? マ→ク→ド?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255612536012502125591250212559さん2022/1/20 5:06参考になるか分かりませんが。。 言語発生学的?総称として。。 昔 tv探偵ナイトスクープで全国アホバカ分布図?という方言の調査があり、 今回もその様な感じします。 書籍も出版されましたのでご参照されると疑問の分かるかもしれません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556125361ss1235689ss1235689さん2022/1/19 17:12ちなみに、真の善人なら何て呼ぶはずなんですか? 理由をふくめてご教授ねがいたし。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125561253610jir********jir********さん2022/1/19 3:27「関東の人は」じゃなくて、マクドナルドの事をマクドと略しているのは関西だけ。分布から見ても3割強と、少数派です。 東京と比較してマウント取っているつもりかも知れないけれど、関西圏の人は自分のエリア内だけでの常識を比較したがるようです。井の中の蛙って知らないのかなぁ。10人がナイス!していますナイス!