詳細は書けませんが、出張先で【HandKey2】という掌形認証システムとどうしても相性が合わず、現場に入れないので仕事になりません。
詳細は書けませんが、出張先で【HandKey2】という掌形認証システムとどうしても相性が合わず、現場に入れないので仕事になりません。 何回かで入れる時もあるのですが、酷い時には20分何度やり直しても入れず、現場でやるはずだった仕事を人に頼まなければならない始末。 警備室と繋がるインターホンがついているのですが警備からは「点数は良い」「今のは惜しかった」などと言われます。 掌形認証=静脈認証だと思い手を温めたり色々試したのですが(雪国なのでさむい)やはりダメな時はダメ。 このままでは仕事にならないのでこのような機械の知識のある方にお聞きしたいです。 1.なぜ通れないのか、どうしたら通れるようになるか? 2.点数が良いとは?静脈認証って点数制なの? その他アドバイスなどありましたらお願いします。仕事上本当は現場立ち会いなどで頻繁に中に入らないといけないため非常にストレスで疲れます。助けてください。