4月から看護学校で使うiPadを購入しました。最初の設定でAppleIDを入力する画面が出てくるのですが、自分が使っているiPhoneのAppleIDを入れればいいのでしょうか?
4月から看護学校で使うiPadを購入しました。最初の設定でAppleIDを入力する画面が出てくるのですが、自分が使っているiPhoneのAppleIDを入れればいいのでしょうか? しかしそうすると、iPadの方にも同じID宛に通知が入るのではないかと思い不安です。 iPadは学校で使うものなので、スマホと連携させたくないのですが、その場合はどのようにAppleIDを設定したらよいのでしょうか…? iPadを持つのが初めてで全然詳しくないので、ご存知の方いらっしゃったら、ご回答よろしくお願いします!!
タブレット端末・287閲覧・250
ベストアンサー
やさしいシニアスマホ教室の講師の山田です。 その場合、AppleIDを新規で取得すれば大丈夫です。
1人がナイス!しています