子供が私立高校に併願合格し、奨学金対象者となりました。特典で「授業料は就学支援金と学校からの奨学金により、自己負担免除」とあります。しかし我が家は来年度、国の制度の就学支援金の対象外になりそうです。
子供が私立高校に併願合格し、奨学金対象者となりました。特典で「授業料は就学支援金と学校からの奨学金により、自己負担免除」とあります。しかし我が家は来年度、国の制度の就学支援金の対象外になりそうです。 その場合、学校の特典の文章を読むとどう理解すれば良いと思いますか。明日、高校へ確認しますが、文章として、今現在どう理解すれば良いか、読解力が無いので教えてくださいませんか。宜しくお願いいたします。
ベストアンサー
「2年次以降も原則的に継続しますが、別途審査する場合があります」とあるので、成績や素行で進級前に審査があるのは理解しています。 国の就学支援金が貰えなければ、学校からの奨学金で授業料が全て免除されると思っていいのでしょうか。
質問者からのお礼コメント
有難うございました
お礼日時:1/18 19:35