ID非公開さん
2022/1/18 18:35
3回答
雇用保険について質問です。
雇用保険について質問です。 以前働いていた会社で社会保険に入っていたのですが、給与明細を見ても何故か雇用保険だけ引かれていませんでした。 その会社を退職し、今の会社に入社する際、社会保険加入手続きで、以前雇用保険が引かれずだったことが話に上がり、社会保険加入していたなら雇用保険だけ加入しないという事は出来ないはずだと言われました。 今の会社できちんと社会保険加入手続きをしてもらったので雇用保険番号?を知る事が出来たのですが、今更(もう働いているので)以前の会社に問い合わせたり、失業保険が貰えたりすることは不可能なのでしょうか?? どなたかご教授お願いします!!
ベストアンサー
> 今更(もう働いているので)以前の会社に問い合わせたり、失業保険が貰えたりすることは不可能なのでしょうか?? 前の会社に問い合わせることはできますが、故意に手続きしなかったはずなので、はぐらかされたり、ウソをつかれると思います。 失業保険というものはないです。雇用保険の基本手当なら、遡って受給することはできません。 なお、前の会社で雇用保険の被保険者だった期間について、ハローワークに「被保険者であったことの確認の請求」という手続きをすれば、最大で2年前に遡って被保険者だったことが認められる可能性が高いです。 この場合、「その会社を退職し、今の会社に入社」するまでの無職期間が1年以内の場合は、両社の被保険者であった期間が通算されるので、今の会社を退職して基本手当を受けることになった際、その期間の長さによっては所定給付日数が増える結果となり、有利になります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しくわかりやすく、ありがとうございます。 やはり故意なのではぐらかされますよね、、 遡って失業保険もらえないのも理解できました!ありがとうございます! これからまた就活することがあった場合はそういった知識も頭にいれてから会社選びしたいと思います!
お礼日時:1/22 19:44