清盛が頼朝や弟たちを殺しておけば、木曽義仲におびやかされても、最終的に天下を維持し、おごる平家は、久しく続くになりましたか?
清盛が頼朝や弟たちを殺しておけば、木曽義仲におびやかされても、最終的に天下を維持し、おごる平家は、久しく続くになりましたか?
日本史・126閲覧・50
ベストアンサー
いいえ、平家が滅んだのは、源氏が生き残っていたからではありません。 関東を中心とした多くの武士たちが、平家の政治に不満を抱き、 爆発寸前だったからです。 各地の源氏の当主たちは、その盟主として担がれたに過ぎません。 だから、平家の政権を長続きさせたければ、 もっと武士たちの望む政治を行わないと、いずれ破綻しました。
質問者からのお礼コメント
皆様、歴史博士揃いで悩みましたが、論理的に回答いただいたjun様をベストアンサーとさせていただきました。皆様ご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/19 23:27