ID非公開ID非公開さん2022/1/18 20:5577回答質問する人が情報を隠しすぎると思いませんか。機種名や住んでいる都道府県ぐらい教えてくれないと機種に固有の症状や中古カメラ店を回答できません。質問する人が情報を隠しすぎると思いませんか。機種名や住んでいる都道府県ぐらい教えてくれないと機種に固有の症状や中古カメラ店を回答できません。 …続きを読むデジタル一眼レフ | フィルムカメラ・200閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556309617pit********pit********さん2022/1/19 0:03隠しているのではなく、必要な情報すら分からない人が質問している、と理解したほうがいいでしょう。 つまり無知な人だから質問しているのだということです。7人がナイス!していますナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます。お礼日時:1/22 15:00
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556309617pit********pit********さん2022/1/19 0:03隠しているのではなく、必要な情報すら分からない人が質問している、と理解したほうがいいでしょう。 つまり無知な人だから質問しているのだということです。7人がナイス!していますナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます。お礼日時:1/22 15:00
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556309611khr********khr********さん2022/1/19 11:13回答者は奴隷です。 奴隷は難しい事を考えずに、質問された事のみに回答すれば良いのです。 それで解決するか否かは奴隷なので関係ありません。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255630961038187492533818749253さん2022/1/19 0:35的確な情報が質問文にちりばめられている方がむしろ、質問したいことは無くて何か主張を隠している質問に見えるナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556309615viz********viz********さん2022/1/19 0:21他のカテ行ったら 自転車を指定の場所に停めてると蜘蛛の巣が出来て困る。アプリでなんとかなりませんか? みたいな、思考パターンど◯かしてるんじゃないか?と思うような質問が沢山ありますよ。 色々悩んで皆の意見を聞きたい人もいれば、安直にここで二、三行の質問書いて済ますっていう、信じがたい知的レベルの人も大量にいます。5人がナイス!していますナイス!viz********viz********さん2022/1/19 0:23私生活ではね、自分の知的レベルに合わない人は排除するじゃないですか。精神衛生上よくないので。 ネットは本来、瞬殺で排除するような人の発言も全部目に飛び込んでくるんですから、暇潰し程度でやってれば良いんです。 暇つぶし=テキトー ではありませんよ。
viz********viz********さん2022/1/19 0:23私生活ではね、自分の知的レベルに合わない人は排除するじゃないですか。精神衛生上よくないので。 ネットは本来、瞬殺で排除するような人の発言も全部目に飛び込んでくるんですから、暇潰し程度でやってれば良いんです。 暇つぶし=テキトー ではありませんよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556309610d_b********d_b********さん2022/1/18 23:03まあ、困ってしまって 肝心な事を書き忘れているのでしょう。 補足に書いてよ なんて書いても 書かないのは、本物のバカだ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556309610fuj********fuj********さん2022/1/18 22:34慌てるというか焦るというか、なにより知りたい内容だけを書いてしまって、それ以外は忘れるということはあるかと思います。質問が初めてだったり慣れていないとこういうことは起こりがちです。なのでそこは回答時に必要な情報提示をするように書けばいいと思います。しかしそれでもなぜか渋るのでしたら、そういう質問にはそれなりの返答でいいんじゃないかと思います。今のところ自分が見た質問ではそんな人はいなくて、補足に書かれてました。ナイス!